Portugal 留学日誌。

2016-17でCoimbraに留学したTakuyaが、留学の振り返りと、ハリネズミ「チョコ」との日々を送るゆるゆるブログです。

H28 都立共通問題「英語」を分析してみた。

  ★★★★★★ ☆☆☆☆☆☆☆☆

 

どうも、Takuyaです。

 

このブログも2/28に下書きしたのですが、

さすがにネタが切れてきています。

 

ということで...

困った時の「受験英語です。

先月25日に実施された、

都立高校共通問題「英語」の問題を、

自分なりに分析してみました。

東京都教育委員会のサイトから、

問題はダウンロードできますよ♪

お時間がある方はよろしければ解いてみてください

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【総合】

難易度・傾向とも、「例年通り」で、

特に「ひねり」は感じられませんでした。

【2】【3】では

歌舞伎や浮世絵など

日本の伝統芸能が取り上げれていましたし、

【4】は職場体験が話題になっていました。

東京都の問題(とくに読解問題)は、

単純なテーマを扱う場合が多く、

読みやすいんじゃないかと思います。

 

 

【2】短い対話文

僕が自分で解いたとき、

「1の答えが2つある」と思いましたが、

発言主を考えれば明らかでした。

Timくん関連は木曜日だけでしたね。

 

あとは2の問題。

「一番安いチケットではない」

「4000円」

からB seatsと間違えそうですが、

2人分で4000円

だとしっかりわかれば問題なし。

ここで引っかからないでほしいなぁ...

 

そして意外だったのが3。

f:id:teku2taku82:20170301063703p:plain

例年だともう少し単純なのですが、

昨年全体的に英語が易化したからか、

ここで少し難しくしてきた気がします。

 

模範解答は「富士山」でしたが、

僕だったら「和食」で書くかなぁ。

和食」が一番簡単じゃないかと思います。

 

解答例(Takuya作成)

 I want them to enjoy Japanese food.

 It's because they are very good and

 traditional.

 They will like the food very much.

 

簡単な文章ですが、

このレベルで12点とれるでしょう。

("food"は単複同形で、"s"はつきません)

 

最初の1文は、

「want 人 to do〜」構文で簡単に。

残りは単純なミスだけしないように。

 

 

【3】対話文

ちょっと選択肢が意地悪です。

〔問2〕

Yuko「来週日曜日に着物を着るんだ」

Taro「お茶会でも開くのかい?」

これだけだと会話が噛み合っていない...笑

 

ただ、「野点」は関係ないからアは×。

「お兄ちゃん」もまだ登場していないから

この時点ではイとウも×。

だから答えはエになるんだ!

とわかってほしいところです。消去法です。

 

〔問4〕

当然I understand.のあとには

"I always imagine my mother's younger days"

が省略されているわけですが、

これに騙されてエを選んだらアウトです。

エの選択肢では

「おばあちゃんが娘(=母)の若き日を...」

となっていますが、

本文の"I"は「私(=Yuko)」だからです。

関係がわけわかめです。

 

続きを読めば、

「家族代々受け継がれるもの」として

Johnのキルト(quilt)が挙げられています。

Yukoの着物と同様

    だから

Yukoの言っていることが理解できた

と考える方が適切でしょう。

 

〔問6〕

解答は"made"になっていますが、

"given"や"passed"あたりも正解でいいのでは?

と思いました。(僕はgivenだと思いました)

いずれにしても過去分詞にしましょう。

 

 

【4】長文

こんなシチュエーションねえだろう

と突っ込みながら1人で読んでいました 笑

 

1日目 

 商品名を覚えるのが大変

 お客さんに笑顔で接客をするのが大変

 

2日目

 友達に話すのと初対面の人に話すのは別物 

 

3日目

 カードを作って行ったら喜んでもらえた

 (注:店主からお願いされたわけではない) 

 女の子が「美味しそう」と言ってくれた

 

2年前まで〔問4〕は記述問題でしたが、

昨年の入試から突然記号問題に変化し、

今年もその形式は踏襲されていましたね。

 

ちゃんと読めば簡単に選べるでしょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こうして分析してみると、

差がついたのは【3】なような気がします。

【4】は例年より簡単だった感がありました。

(読み飛ばすべき部分をしっかり読み飛ばせれば、ですが)

対話文の方に時間を割かない場合が多いですが、

来年 職場に復帰した際には、

対話文読解もしっかりやっていきたいものです。

 

めちゃめちゃ久しぶりの英語の分析でしたが、

意外と楽しかったです ♪

ではでは。また明日。Até amanhã!

 

Takuya